立石茶屋は、かつての茶商である堀田家の店舗兼住宅を改修し、休憩所として無料で開放しております。
湯浅町内を案内するパンフレットなども多数ご用意しており、紀州材を使用したテーブルや畳の座敷でゆっくりと休憩して頂けます。
座敷には全国各地のお醤油を集め展示しています。
建物内には大きな丸テーブルや三和かまど、大型金庫など、昭和レトロなアイテムがあり、端午の節句の時期には五月人形、桃の節句の時期にはひな人形や吊るし飾りの展示も行われるので、見学にもおすすめです。
建物内でお飲みいただける、ご当地サイダーなどをご用意しております。
季節ごとに販売するサイダーの種類は変わるので、どこのご当地サイダーがあるかは、来てのお楽しみ♪
湯浅町へお越しの際は、ぜひ立石茶屋へお立ち寄り下さい!