![]() |
古来より伝わる伝統の味!【魚正】 紀州名物なれ寿司 早寿し 鯖寿し
紀州名物なれ寿し 魚正
古来から此処、紀伊の地、吉備(旧)で育まれてきた寿しの名品!
|
その昔、平維盛が和歌山県有田郡清水町湯川に隠れ住んでいた時、源氏の追討をうけ護摩山に逃げた。急を聞いた家来が炊きたての飯を桶に詰め、塩さばを乗せて山中を走った。途中それを食べようとしたら寿しになっていたという。今に伝わるなれ寿しの元祖である。この伝統の味をわれわれは生活の中で育て守り続けてきた。 ”魚正(うおしょう)”はこの伝統の味にこだわりながらも、皆様に美味しく召し上がっていただけるなれ寿しを作ってきました。(;゜д゜)ゴクリ… 紀伊水道で育った新鮮で脂ののった鯖と暖竹(あせ)が見事に調和したなれ寿しは、必ずご満足頂ける味であると自負いたしております。 紀州の伝統の味を是非ご賞味ください。店主敬白 |
早寿しはすし飯を使い、発酵させないためなれ寿しにある独特の匂いもなく、現在風の食べやすい味となっています。 若い世代を中心に幅広い年代層に人気があり、徹底した素材選びからこの深い味わいが生まれました。 なれ寿しとはひと味違う美味しさを、一度ご賞味下さいませ。 ★ 地方発送も承ります。 ● お気軽にお問い合わせください。 ※ なれ寿し・早寿し(5本以上〜) ※ なれ寿しの漬け込み期間(発酵)、などご要望にお応え致します。通常は2日〜3日、早なれ寿しをご用意いたします。 ■ 魚正(うおしょう) ■ 和歌山県有田郡有田川町長田1-5 田殿橋南詰 ■ TEL/FAX 0737-52-2035 |
地元に愛され続けている老舗の味...嗜好性の強いなれ寿しの好みは人それぞれ!通のお客様のご要望にも応える職人魂...此処に極めり ( ´∀`)ゞ いらっしゃいませっ♪ ■ 魚正(うおしょう) ■ 有田郡有田川町長田1-5 ■ TEL/FAX 0737-52-2035 |
作業工程 | 備考 |
---|---|
★ご飯を混ぜる
![]() |
企業秘密なんですが... 隠し味に酢を使うことで味に深みとコクが...秘密ですょ |
★型押し
![]() |
ひとつひとつ丁寧に力と心を込めて型押し...全て手作業です。 気温・素材の状態により押す力も微妙に調整する職人技! |
★冷ます
![]() |
朝から仕込み...ご飯が冷えるまで暖竹は巻きません。手造りの味を大切に... |
★焼津の塩鯖
![]() |
静岡県焼津の特選品 塩鯖 原料は秋鯖...。鮮度が良く、脂肪を多く含んだ選び抜かれた良質な材料を使います。 |
★皮剥き
![]() |
稀に皮を剥かないで... なれ寿し通のお客様にもお応え致します。 |
★捌く
![]() |
ご主人が捌き、奥さんがその他の仕事をこなす...長年連れそう夫婦の阿吽の呼吸は言葉を超えている。 |
★暖竹
![]() |
なれ寿し作りにかかせない暖竹の葉。 当店は本物の暖竹の葉にこだわり、店主自ら山に入り採取しています。 ※ 季節により入手困難な場合...市販製で巻く場合がございます。 |
★暖竹を巻く
![]() |
鮮やかな暖竹の葉は、香りが良く殺菌作用があり、なれ寿しの保存に適しています。 |
★檜桶に詰める
![]() |
なれ寿しの漬け込み期間(発酵)など...ご要望にお応え致します。 |
★漬込み発酵
![]() |
桶に入れて漬け込みます。塩水を張ります。 木槌で叩いて圧をかけて醗酵させます。気温や素材の状態により微調整が必須...これぞっ職人技。 |
★さかおし
![]() |
桶から出す時に、桶の中に張った水を出すため、 桶をひっくりかえします。これを「さかおし」と呼びます。 |
★2〜3日発酵
![]() |
塩飯に鯖をのせ暖竹(あせ)に包み2〜3日程桶に漬け込み発酵させたなれ寿し...。 独特の味と匂いに抵抗を覚える方もいますが、ひとたびその味覚にはまってしまうと、もう忘れられなくなるという不思議な魅力を持ちます。 |
★出荷
![]() |
■ どんどん広場 和歌山県有田郡吉備町庄1003-2 ■ ありだっこ 和歌山県有田郡有田川町土生33-1 ■ 吉備湯浅PA 湯浅御坊道路(紀州のお土産) ★ 魚正 紀州名物なれ寿しは店舗にお越しいただくと桶から出したてをお買い求めいただけます。 ※数量に限りがございますので、事前に電話確認いただければ幸いです。 |
名称 | 紀州名物なれ寿し 魚正 (うおしょう) |
住所 | 和歌山県有田郡 有田川町長田1番地の5 [GoogleMap] |
TEL | 0737-52-2035 |
FAX | 0737-52-2035 |
定休日 | 第一・第三日曜日 |
営業時間 | 7:00-19:00 |
駐車場 | 2台 |
★どんどん広場 | ■ なれ寿し1本 395円 ■ 和歌山県有田郡吉備町庄1003-2 |
★ありだっこ | ■ なれ寿し1本 400円 ■ 和歌山県有田郡有田川町土生33-1 |
★吉備湯浅PA | ■ なれ寿し1本 409円 ■ 湯浅御坊道路(紀州のお土産) |
カテゴリー | 魚,惣菜,醤油/味噌/調味料,食品,寿司 |
交通アクセス |
田殿橋南詰
![]() |