ワインの醸造・販売、ワインの試飲、ワイナリー、工場見学

湯浅ワイナリー


醸造の歴史と和歌山の果物の融合。個性的なワインをご提供しています。

日本の発酵文化が始まった町、湯浅町から新しいワインを!

湯浅町で日本で最初に醤油が作られてから750年余り。

ここには発酵の文化が人々の生活の中に根付いている。

町のあちらこちらを潤す山田山から流れる清らかな水と、脈々と守ってきた人々の知恵。

昔から変わらず生き続けるこの町の宝は、長い時間を経てここだからこそ作り出せるワインに生まれ変わる。

試飲室でワインをお楽しみいただけます。

工場の一角に作られた試飲室です。

こちらで湯浅ワイナリーのワインを味わうことができます。

専門家たちの話、和歌山や湯浅の話、様々な話を聞きながらお楽しみください。

工場見学や試飲は要予約です。

事業所情報

事業所名 湯浅ワイナリー(ゆあさわいなりー)
住所 和歌山県有田郡 湯浅町栖原 332  [GoogleMap]
TEL 0737-63-0061
FAX 0737-63-0062
Eメール
ホームページ https://yuasa-winery.jp
定休日 土・日・祝日、年末年始
営業時間 9:00〜17:00
地図

新着情報

おすすめ商品・サービス

勹果(ほうか)180ml 3本セット好評販売中!

和歌山の果物をワインで包み込んだリキュール勹果(ほうか)。

180ml飲み切りサイズを3本セットにしました。

みかん、ゆず、じゃばらの「柑橘セット」と、紀州南高梅白、赤、桃「桃梅セット」です。

お土産や贈り物におすすめです。

湯浅ワイナリー 商品

品名 値段(税込) 備考
勹果(ほうか)‐有田みかん&白ワイン(375ml)
1,320円 有田地域の段々畑で太陽光を余すところなく浴びて育つ有田みかん。
糖度が高く、コクのある果汁を国産の白ワインと合わせました。
勹果(ほうか)‐和歌山もも&白ワイン(375ml)
1,320円 西日本一の生産量を誇る和歌山の桃。
その甘い果汁を、国産の白ワインに合わせました。
甘い香りが優雅なひとときにお連れするお酒です。
勹果(ほうか)-和歌山ゆず&白ワイン(375ml)
1,320円 新鮮な柚子の果汁とそれに合う厳選した白ワインをブレンド。
さっぱりとした中にもしっかりフルーツを感じられます。
香り高い柚子と白ワインが織りなす爽やかな味わいをお楽しみいただけます。
勹果(ほうか) -和歌山じゃばら&白ワイン(375ml)
1,320円 キリっとした酸味の中にほのかな甘味が広がり、それをじゃばら特有の程よい苦味が引き締めます。
白ワインの風味と共に、豊な果実感を味わっていただけます。
勹果(ほうか)‐紀州南高梅&白ワイン(375ml)
1,320円 日本一の梅の里みなべ町の紀州南高梅。
甘い香りを放つ梅のエキスと、国産の白ワインを合わせました。
すっきり爽やかな風味と芳醇な味わいのお酒です。
勹果(ほうか)‐紀州南高梅&赤ワイン(375ml)
1,320円 豊かな南高梅の風味と優しい甘味が口いっぱいに広がります。
赤ワインとブレンドすることで、白ワインとまた違ったコクと風味を楽しんでいただけます。
TOA200 海 白 2020 (720ml)
2,200円 シャルネドを100%使用した白ワインです。すっきりとした酸味があり、甘味を少し残したやや辛口なテイストです。青リンゴのような香りがする、いきいきとした味わいに仕上げました。
TOA200 海 赤(720ml)
2,200円 「北杜の雫」は濃い黒紫色が特徴で、カベルネ・ソーヴィニヨンと山ぶどう系の品種との交配種。
そこに「プティヴェルド」「カベルネ・フラン」をブレンドした赤ワインです。
ベリー系の香り、凝縮された果実味、シャープな酸味が特徴。
穏やかな渋みで、すっきりした味わいに仕上げました。
TOA200 風 白(720ml)
3,300円 フレンチオーク樽で熟成させました。
やや辛口で樽熟ならではの深みのある、まろやかな味わいが特徴。
ほのかな樽香も楽しめます。
TOA200 風 赤(720ml)
3,300円 フレンチオーク樽で熟成させました。
華やかな樽香と柔らかなタンニン、滑らかな酸味がバランス良く、深みのある味わいに仕上がりました。
ポリフェノールを多く含んだ濃い色合いも特徴です。
TOA200 ナイアガラ スパークリング(375ml)
1,320円 フルーティなブドウの香りが特徴の華やかなワインです。
優しい甘さの中にほど良い酸味があり、スパークリングの爽快感も楽しめます。
スッキリと爽やかで上品な味わいです。