タマキ健康堂 【漢方薬】自律神経・頭痛・肩コリや痛み・めまい・アトピー・耳鳴り・・花粉症 いぼ ヘルペス 糖尿病 尿もれ オネショ にきび 吹出物 犬 ペットの漢方

タマキ健康堂

あなたの体質や生活習慣によって漢方は違います。症状を見極め、最適な漢方薬を処方いたします。
画像1

お気軽に「あなたの悩み」をお話しください。親切丁寧に対応させて頂きます。

 漢方医学は患者さんの病気や症状の悩みを、まずじっくりと聞くことからはじまります。肩がこる、痛い、冷える、眠れない…という身体的な悩み、またイライラする、不安がある、やる気がしない…といった精神的な悩みも大切な症状になります。聞きながら体格、肌の色つや、目の精気、声のはり、舌の様子などを観察します。病を見て人も見ます。
 また今では病院での「血液検査結果」も重要な判断資料のひとつです。これらを総合してはじめて患者さん一人ひとりにあった適切な漢方薬を選ぶことができるのです。

 当店は相談患者様が多いためお越しの際は、前もってお電話で確認のご一報をいただけるとうれしいです。

■ TEL 0738-22-1076
■ 和歌山県御坊市湯川町小松原168
(湯川小学校となり)御坊駅から徒歩8分
■ 営業時間 午前9時30 - 午後7時
■ 定休日 日曜日,祝日

画像2

漢方は「自然治癒力」を最大限に引き上げることが特徴です。私はそのお手伝いをさせていただきます。

 沸騰直後の熱湯をポットよりあびる。(火傷として2度の状態。)

★ 治療開始(1日目)
傷にガーゼをかぶせ植物酵素レーゲンを塗布する。傷より泡が発生し痛みの為に泣き狂う。(1日2回の外用)
★ 治療開始(2日目)
レーゲンとサメエキスの外用治療を1日2回行う。
サメエキス内服+リナ液の内服治療。(1日3回)
(皮のむけている所はレーゲン。皮の変色したところはサメの外用が良いようだ。)
★ 治療開始(3日目)
植物酵素治療からサメエキスの外用治療に変える。(1日2〜4回)リナ液の内服治療。(1日3回)
サメエキスの外用治療は、カプセルより液を出しスプレーに詰め替えて使用。1回40〜50P/1日2〜4回。
傷にしみないようで本人も治療を嫌がらない。
★ 治療開始(4日目)
熱湯をかぶった部分は、すべて水泡となり夜間の寝返りなどで破れズルムケ状態となる。
皮膚上に張り付いたガーゼは、肌に付いて一体化して剥がされない状態である。ガーゼの上よりサメの外用治療をする。同じくリナ内服治療続行する。
★ 治療開始(6日目)
顔はピンク色の新しい皮が出来はじめている。頭の白く見えるところは水泡である。首横、肩のガーゼが皮膚と一体化している。
★ 治療開始(7日目)
内服治療に帰耆建中湯とフィコシアニン+リナ液に変更。(夜間の口渇も結構あったと感じる)
外用治療もフィコシアニン+リナ液を塗る。(首と肩の傷には少しシミルようである)
★ 治療開始(13日目)
内服にフィコシアニン+リナ液。外用にも同じく使用する。 顔は、本当によく見ないと分からないくらいに治ってきているし、体の傷も薄いピンクで良い方向に向いている。
現在も治療を続行しているが外用は季節的なものもあるのか痒く感じるようで内服(フィコシアニン+リナ液)を中心に行っている。

画像3

犬猫(ペット)の漢方相談も承ります。

 タマキ薬舗では、ペット用の漢方薬も調合いたしております。
わんちゃん、猫ちゃん、その子に合った漢方薬をお作りします。
太りすぎ・糖尿病・食欲不振・心臓病・元気がなくなった・皮膚病など、いろいろな子達が漢方薬を飲んでいます。 
愛犬・愛猫の健康で悩んでいる方、一度ご相談にいらして下さい。

 漢方は「病気」よりも「人」をみます。
動物も人間と同じように、その症状だけを治せばいいという考えではなく、全身を根本から治療します。その子に合ったお薬で、身体のバランスを整え、内面から優しく症状を治していく漢方薬は愛犬・愛猫等の病にもお勧めです。

犬 ネコ ペットの病気 [イベント情報]

私が犬を飼っている為か、会話から患者の飼い犬やネコの健康相談に
なってペットの健康相談になる時があります。

多くの場合が獣医に通院しているらしいが、なかなか皮膚病が治ら
ない。デキモノ、ハレが治らず食欲もない。・・・高齢で体が弱っている。
ガンの手術から元気がない・・・など人間と同じで動物病院で治療をして
もらっていても良くならない場合が多いのです。

 私は犬や猫も人間と同じホ乳動物と考えて人間用の漢方を動物に応用
してみると動物の本能なのか? 一見飲まないと思った漢方でもガリガ
リ食べてくれたりします。

漢方は、動物の治療も人間と一緒で犬だから
コノ薬、猫はアノ薬と決まっているわけではありません。
 人間と同じで体質に合わせないと効果は出ないのです。
動物の病状や体重、今までの治療によって使う漢方や量もちがいますが、
動物の体質に漢方が合うと結構早く良くなる場合があります。

 今月になってからも「元気が出てエサを食べるようになった。」
「なかなか治らなかった皮膚病が段々良くなってきた。」と喜ばれたミ
ニチュアダックスもありました。

 現在は、「犬や猫も人間と同じで食生活や運動、ストレスが病気の原因
となっていることも多く、可愛がり過ぎで飽食になっている事が原因の
場合があります。」犬やネコの病気で困っている方は、ご相談下さい。
当店は予約相談患者が多いのでまずは電話で確認を。
治療費目安4000円〜18000円

アトピーのなぜ? 治らないアレルギー、アトピーを考える [イベント情報]

 当店では、今年になって大人のアトピー相談が増えています。
なかでも大人の難治性アトピーの相談が増えてるんです。

アレルギーの多くの治療が痒み止めや炎症抑えといった対症療法が
多いのですが・・・薬を飲んだり塗ったりを繰り返すような慢性の場合は、
肌も荒れて見た目も気になり精神的に悩む方が増えています。

「アレルギーは、もともと体が害のあるものを排出しようとする反応
からくるものです。これらを一時的に止める対症療法を繰り返すのは、
体が解毒という仕事が出来なくなって、結局ヒドイ状態を繰り返す事
になる場合が多いのです。

「痒みや炎症抑えの対症療法は、悪いわけではないですが治らない場合
はこの対症療法から根本治療へ変える必要があると思います。

今年の5月に来た女性でアトピー歴は長いがホルモン軟膏や飲み薬が
怖くてあまり使ってなかった方が体の状態に合わせ漢方も種類を変更し
ながら治療して9月末現在で治ってきているのが実感できて嬉しいと喜
ばれいます。 

実際、漢方も過去のタイプのものを使うのではなく免疫と自律て神経の
両方を良くするものを数パターンをテンポ良く使い分けてゆく方が、
早く良くなる事が多いように私は、思います。
悩んでいる方は、一度ご相談下さい。
当店は、予約患者が多いので必ず電話確認してからご来店下さい。
予算目安8千〜2万円

店舗情報

名称 タマキ健康堂  (たまきけんこうどう)
住所 和歌山県御坊市 湯川町小松原168  [GoogleMap]
TEL 0738-22-1076
定休日 日曜祝日
営業時間 午前9時30 - 午後7時
駐車場 3台 店舗北隣にスペースあります。
カテゴリー 自然・健康食品,薬局/薬店,スポーツ/健康,ペット/動物病院,各種療法
交通アクセス
(湯川小学校となり)御坊駅から徒歩8分
【携帯版】
携帯版

関連リンク

  • Wakayama-Web
    ★ホームページ制作無料!月額1050円〜 ”地域密着型ポータルサイト この店ドットコム”