電気製品・電気工事・オール電化・住宅リフォーム・太陽光発電
大谷電気株式会社
電気機器販売から住宅リフォームまでお気軽にご相談ください

『夢』のあるくらし、『応援』します。

画像1
当店はパナソニックのお店です。
こんなことができるお店です。
  お客様の一番近くで、快適で便利な暮らしをさサポートします。
  アフタ―フォローがしっかりしています。
  我が家見合った提案をしてもらえます。
  合同展示会やフェアーに参加できます。
  将来的な相談にのってもらえます。
   ・一人暮らしのおばあちゃんが心配…
   ・キッチンの使い勝手を良くしたい
   ・どうすれば、もっと節電できるかしら…
   ・太陽光発電ってうちにもつくのかな?
   ・我が家の防犯が心配…等 お困りごとはないですか?

スーパーパナソニックショップの中でもAVネットワーク商品(インターネットとつなぐことでより便利に)、太陽光+エコキュート・IHが実感・体験できる店それがネットワーク&エコハウスです。

■リフォーム
  浴室・キッチン・トイレ・洗面台等
  ちょっとしたリフォームから本格リフォームまで、快適な住まい
  をご提案いたします。
  大谷電気が同行して、ショウルームで実際の色や材質を確認して
  決めたいただけるので安心です。当店では、丸投げせずに、地元
  の大工さん・内装屋さんと共に自店で行います。
  
■太陽光発電
  お見積もりから取り付けまで、お客様宅にあった太陽光発電のご
  提案をいたします。
■スマートHEMS
  どの電化製品が、どれだけ電力消費しているのか一目で見て分か
  るようにして節電生活をサポートします
■AVネットワーク商品
  出時下瑠家電からホームセキュリティー等、ご家庭内のネットワ
  ークをわかりやすくご提案いたします。
■IH実演体感展示
  火のないIHクッキングヒーターで安心、おそうじの快適さを
  体感いただけます。
■スマート家電
  スマートフォンと連携した家電の便利な使い方をご提案いたしま
  す。

■エコキュート
 大気熱も使って沸かすから電気消費量が約3分の一とお得です。
  *同じ湯量をエコキュートと電気温水器で沸かした場合の
 電気消費量の比較
 省エネ・快適・便利・安心 
 1日中快適で省エネなバスライフを実現!!

■もしもの時にもエコキュートが役立ちます
 災害・非常時に、エコキュート貯湯タンク「非常用取水栓」の
 湯水を生活用水として利用できます。
 災害時の生活用水としては、1人当たり1日につき
 20〜30L必要です。
 貯湯タンク370Lの場合、2リットルペットボトル185本分!!
 4人家族で1人30L/日の生活用水を使用する場合、
 3日分の生活用水を確保できます。
 今後の為に、ぜひご検討・ご相談くださいませ。

■節電するなら!LED照明 省エネ&ランプ交換不要!
               *故障時には修理が必要です。

 お家まるごとLEDで模様替えも♪♪
 内玄関、ポーチ・勝手口、キッチン、流し元、浴室、トイレ、
 和室、洋室 色々なタイプが揃っています。

 パナソニックLEDシーリングライトのこだわり機能も
 ・キレイコート  ほこり、汚れが付きにくくお手入れラクラク
 ・虫返し構造   本体とカバーの隙間が狭く、
          侵入経路を長く設計しています。
 ・ムシブロック  カバー内への虫の侵入を防ぎます。
 ・おまかせモード 設定時間になると自動で明かりのシーンが
          切り替わります。


 これからも ホームネットワークとエコでスマートな暮らしのコンサルティングショップとして、お客様へエコな暮らし・安心な暮らし・便利な暮らし・ワクワクする暮らしやリフォームまで提案して参ります。
貴方にあったスマートな暮らしを始めませんか。
私たちがお手伝いさせていただきます。

また蛇口の取替え・混合水栓・水漏れ・たたみ・ふすま等々、当社ではお客様のより良い生活環境をサポート,ご提案できるお店としてがんばってまいります。

どんな「ささいな困った」ことでもお気軽にご相談ください。 

専門スタッフが丁寧にお答えいたします。

★☆大切なお知らせ☆★

画像2
*****************************************************
蛍光ランプがなくなる前に LED照明器具に交換しましょう!


すべての一般照明用蛍光ランプが2027年までに廃止になります。
2023年11月の”水銀に関する水俣条約第5回締約国会議”で、
すべての一般照明用蛍光ランプの製造・輸出入の廃止が2027年末と決定しました。

廃止が決定した蛍光ランプ
●直管形蛍光ランプ
〇電球形蛍光ランプ
●コンパクト形蛍光ランプ
〇非直管形蛍光ランプ
●冷隠極蛍光ランプおよび外部電極蛍光ランプ

「水銀に関する水俣条約」とは
水銀の一時採掘から貿易、水銀添加製品や製造工程での水銀利用、
大気への排出や水・土壌への放出、水銀廃棄物に至るまで、
水銀が人の健康や環境に与えるリスクを低減するための包括的な規制を定める条約です。

まるごと照明器具交換を推奨します。
蛍光灯照明器具をLED化する際、あるいは長期間使用した器具を交換する際は、
まるごと交換することをおすすめします
直管LEDランプと既設の照明器具の組み合わせが不適切な場合、
発煙、発火、ランプの落下等、重大事故が発生しています。
G13口金直管LED光源に交換する場合はJLMA301に適合した光源を採用されることをお勧めします

「10年経ったら黄信号!15年経ったら赤信号!!
照明器具の適正交換時期は約10年です。
「ランプを交換すれば、照明器具はずっと使える」と考えるのは間違いです。
10年経過した照明器具は点検し、交換の検討が必要です。
ランプ以外の照明器具の部品も使用年数に伴い劣化します。
また、照明器具の耐用年限(15年)を過ぎると故障率が増大し、
続けて使用するには危険が伴うので直ちに交換することを推奨します。
安全と安心の為、お使いの照明器具の適正交換時期を確認いただき、
お取替えをご検討ください。

水回りのリフォームでお困りごとを解決!

画像3
*****************************************************
お客様から「リフォームしてよかった!」という喜びの声が届いています


キッチン
シンク・カウンターは拭くだけできれいに!
引き出し収納は食器が取り出しやすく便利で、収納量も多い!
オープンキッチンで家族とコミュニケーションが取れるのがいい!

浴室
浴槽は汚れが付きにくくてお掃除がラク!
浴室乾燥機で洗濯物をしっかり乾燥できるのも便利
洗い場の水はけが良い。

洗面台
ボールは汚れが付きにくくてお掃除がラク!
鏡裏にドライヤーも納まるので洗面台がスッキリした
引き出し収納はタオルや洗剤も収納できる。収納量も満足

トイレ
泡タイプのトイレが、跳ねないことに感動
お掃除の回数が減って満足
手洗いを取り付けたが狭く感じることはなく快適

*****************************************************
リフォームのご相談は、ぜひ当店にお問い合わせください。

データ

営業時間 AM9:00〜PM6:00
定休日 日曜日
TEL 0736-37-2034
FAX 0736-37-1629
住所 和歌山県橋本市 城山台 2-11-8  [GoogleMap]
カテゴリー 電化製品/パソコン,内装/リフォーム,電気設備

新着情報: セール・イベント等

耳よりニュース
エアコンクリーニング 特別キャンペーン実施中!!
夏本番前に!!エアコンクリーニングをおすすめします

フィルターの掃除だけでは安心できません。

内部の汚れが残ったままだと、

イヤな臭いがしたり、冷えにくくなったり、運転音がおおきくなったり・・・

熱交換器にホコリやカビが付着したままだと、熱交換率が低下して消費電力が増加します。

そこでただ今、エアコンクリーニング特別キャンペーンを実施中です。

今なら、一台 14,000円(自動お掃除なし) 〜 19,000円(自動お掃除あり) です。


●キャンペーン期限:2025年 5月 30日 まで

テレビの音が聴き取りやすい!ワイヤレスネックスピーカー
■ネックスピーカーはこんなに便利です!!

・聴き取りにくいテレビの音声が、クリアに聴こえる♪
 スピーカーからの音が耳に届きやすいよう
 設計されているので、
 小さい音でもよく聴こえ、
 周囲に気兼ねせず使用できます。

・音声がしっかり聴こえる「専用スピーカー」搭載
 軽量約108gながら、約11mm×34mmの
 専用スピーカーを搭載しています。

・テレビの音声をはっきりと!「快聴音」機能搭載
 人の音を強調する機能を搭載しているので、
 ドラマやニュースの音声が聴き取りやすくなります。

・機会が苦手な人でも安心のかんたん設定
 送信機と本体はペアリング済なので、
 送信機をテレビのヘッドホン端子に挿すだけですぐに使用できます。

・1台で様々な機器に切替可能
 テレビやスマートフォン・パソコンなどに接続。
 また、ボタン1つでかんたんに切り替えができ、
 接続状態はランプの表示を見るだけでわかります。

・マイクを内蔵しているので、スマートフォンやパソコンの通話にも使えます。

・シーンに合わせた使い方ができる
 音が届きにくいキッチンや、2台同時につないだり、深夜のテレビ視聴にも♪

住宅用火災報知器の交換は設置後約10年が目安です
住宅用火災報知器は古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を感知しない恐れがあり、
大変危険です。
消防庁、一般社団法人 日本火災報知器工業会も、10年での取替を推奨しています。

■設置した時期を調べるには
設置時に記入した「設置年月」を確認してください。
ご記入いただいてない場合は、住宅用火災警報器本体に記載されている「製造年月日」を確認してください。
■いざという時のために、定期的に作動確認をし、音を聞きましょう。
ボタンを押す、またはひも(別売)を引いて作動確認をしてください。



【パナソニックのワイヤレス住宅用火災警報器はもしもの時に大切なご家族をこのようにサポートします】
1:発報時に火元を部屋名でお知らせ
  火災時、発報と同時に火元を特定。火元がすぐにわかることで迅速な避難経路確保の手助けとなります。

2:火災時、お部屋をほのかに照らし、避難をサポート

3:離れた部屋にすばやくお知らせします。  

お問い合わせ

 TEL:0736-37-2034 / FAX:0736-37-1629